【ゆるい糖質制限と筋トレ】私のダイエット方法を紹介します

振り返れば小学生の頃からずっとダイエットを繰り返してきました。
もうそれこそ30年以上になります。いい加減うんざり。
というわけで今回のダイエットは、目標値に達したら終わりにはしません!
ダイエットスタート時に58.2キロだった体重が、目標値56.0キロに到達し、さらにそれを下回る状態を1ヶ月続けたらゴールということに定めました。
日常生活の中にダイエットを組み込む
ダイエットが始まり、順調に体重が減るとダイエットハイのような感じになり、痩せるのは結構順調なことが多いです。
でもそれを維持するのが本当に難しい!
だから私が目指しているのは「日常生活の中にダイエットを組み込むこと」です。
ダイエットを特別な期間にして、その間だけ頑張ろうと思うと、終わった途端にまた体重が増え出す…
そしてまたダイエットと称して、やりたくない運動をしたり、ご飯を我慢したりする…
そんなことの繰り返しは、もうやめたいんです。
ダイエットを意識することなく、日常生活の中に溶け込ませて、ただ普通に暮らすだけで、理想の体型をキープできたら…
そう思っています。
ダイエットの方法(食事と運動)
ダイエットはもう王道中の王道。
食事管理と運動です。
まずはゴールするまでは毎日の体重、体脂肪率を記録していきます。
運動の記録もつけます。
腕時計型の活動量計も身につけているので、そこから歩数がわかります。
それを記録するのと、他に運動していればその記録もしておきます。
ダイエット記録として、ゴールまでは毎日ブログに書いているのでよかったら覗いてみてください。
体重は以前から毎日量るようにしているのですが、私の悪い癖で、食生活が乱れ出して体重が少し増えたかも…と思った途端に体重計に乗るのをやめてしまうんです。
増えた体重を見るのがすんごく嫌なんですよねっ。
するとその後はズルズルと量らない日々が続いてしまい、段々と体重も増えてしまうのです。
勇気を持って体重計に乗る、これが私のダイエットを続けるポイントだと、長年の経験で分かっています!
だから記録をブログに残すことで、計測を続けるモチベーションを維持できればいいなと思いました。
また同時にダイエットしている人たちと一緒に頑張りたい、と思ってSNSも始めました。
Twitterでは、1日に数回、気づいたことなどつぶやいてることが多く
Instagramでは、1日に1回、筋トレ中の写真や体重の推移についてなど投稿していることが多いです。
よかったら一緒にダイエットしましょう!
食事は「ゆるい糖質制限」
食事はいわゆる「ゆるい糖質制限」になります。
以前、糖質制限でダイエットに成功(3ヶ月で約7キロ)したことがあり、自分には合っていると感じるのでそれ以来基本の食事となっています。
どんな感じかというと、平日は三食とも主食はなし。
でも家族が食べ残したものを食べることもあります。
なお、今回のダイエットに入る前に異常にパンを食べたくなってしまい、その影響をまだ引きずっているのでたまにパンを食べることもあります。
できるだけ糖質オフのパンを食べるようにはしています。
休日は家族に合わせて普通に食事。外食も多く、
子供の好きな回転寿司に行くことが多いです。
一日の食事の一例
朝食10時:サラダ(トマト、きゅうり、レタス、皮なしの鶏胸肉を蒸したもの、ドレッシングは通常のもの)、ギリシャヨーグルトに冷凍ベリー類、家族の食べ残したバゲット1枚
間食14時:チーズ、豆乳、甘栗
間食15時:家族の食べ残したケーキ16分の1切れくらい
夕食16時:スクランブルエッグ(卵、ベーコン、チーズ。レンジを使うので油は不使用)
夕食後19時頃:お腹が空いたら豆乳めんつゆドリンク。
30分程度の筋トレをたしなみます
運動は平日30分程度、ジムで筋トレするようにしています。
筋トレの前にはしっかりとストレッチを15分ほど。
以前は筋トレなんてつまらなくてとてもやってられない!という感じでしたが、いざやって見ると終わった後のスッキリ感が気持ちいいし、多少食べ過ぎても体重がすぐ増えにくくなったような気がしています。
スケジュールに余裕がある時はジムで行われている有酸素運動のプログラム(ボディコンバットという、割とハード目なプログラム)に出るけれど、月に数度も行けないんですよね。
基本的には有酸素運動はしてない形になるのかな。
朝夕二回、飼っている犬の散歩に行くのと買い物を徒歩でしているので、大体最低でも歩数は8000歩程度毎日歩いています。
「摂取カロリー<消費カロリー」を守る。たったこれだけ。
以上のように、糖質オフで摂取カロリーを管理しつつ、基礎代謝を上げるために筋トレ。
そしてそれがどうなるかをチェックしながら軌道修正するための毎日のダイエット記録をつける、というのが私のダイエット方法です。
特別でも何でもないけれど、これを日々続けていくのが案外大変なんですよね!
よかったらぜひ応援してください!
もしくは一緒に楽しくダイエットしましょう♡
TwitterとInstagramでは毎日ダイエット記録をつけています。