藤原竜也さんがハマっている「腸もみ」!

2019年11月12日(火)日テレ系情報番組『バゲット』で放送されたインタビューで、俳優の藤原竜也さんが「大切なのは腸です。」とおっしゃっていました。
詳しくは語られませんでしたが、最近「腸もみ」にハマっているとか。
藤原竜也さんもやっている!腸もみとは?
「腸もみ」とは言葉そのまま、「腸を手でもんでマッサージする」健康法。
もちろん直接、腸は触れませんから、お腹をマッサージすることになりますね。
腸は自律神経と密接な関係にあります。
ですから腸の動きを良くすれば、自律神経のバランスも整うので、だるいといった体の不調や、イライラするなど心の不調も改善する効果があるのです!
また便秘でお悩みの方にも効果があるそうですよ。
自分で簡単にできる!腸もみの方法

順天堂大学医学部の小林弘幸教授による「基本の腸もみ」は、便が滞りやすい「腸の四隅(左右の肋骨の下と左右の腰骨のあたり)」をつかんでもみほぐす方法です。
左手で左の肋骨の下、右手で右の腰骨のあたりをギュッとつかんで、ゆっくりもみほぐしていきます。
両手とも上下を入れ替え、合計3分間行いましょう。
食後1時間は避けて、基本的に朝と夜の2回行います。
詳しくはこちらのページにありますので、ご覧ください。 (外部サイトにジャンプします)
腸もみセラピーもおすすめ!
自分で行うのはよくわからない・めんどくさい・・・という方は、プロにお任せするのもいいですね。
お住いの近くにある腸セラピーのお店を探して見てはいかがでしょうか。
ホットペッパービューティーなどの検索サイトで、「腸セラピー」「腸もみ」というワードで探してみてください。(引っかからない場合は、腸の単語のみで調べてみるといいかも!)
腸もみの口コミ
昨日腸セラピーを受けてきたんだけど、腸の形をそのまま模ったのかみたいな産物を今朝産み落として、しばらく眺めてしまった。しばらく達成感に浸れる。
— 298🍖C971日目西れ16a (@15_298) November 7, 2019
便秘癖があるからこの間伺った腸もみが気持ちよかった〜💗リンパ流してもらったりしたし定期的に伺おうっと
— ちぃ🐻 (@72ciii_diet) November 7, 2019
腸もみマッサージめっちゃ効く
便秘の方におすすめ!— えりっけむ (@erikkemu33) November 11, 2019