【有吉ゼミ】武田真治の筋肉リズム体操ダイエットで3ヶ月マイナス18kg!(6月24日)

2019年6月24日(月)放送『『有吉ゼミ 劇的変身2時間SP』で放送された、武田真治さんの筋肉ダイエットについてまとめました!
武田真治さんといえば、NHK『みんなの筋肉体操』で披露した筋肉美が話題となりましたよね。
今でこそ、このような鍛え上げられた筋肉をお持ちですが、以前は顎関節症が原因で、拒食症のような状態だったこともあるとか。
そんな状態からここまで見事な体つくりをするなんて、素晴らしいですよね!
そんな武田さん考案の筋肉リズム体操で、体重83.4キロの女優・斉藤こずえさんが、本気のダイエットに挑戦しました。
またMr.マリックの娘、ラッパーLUNAさんも参戦です。
→ この結果は次回に!なんとマイナス20kgだそうですよ。
【有吉ゼミ】武田真治の筋肉リズム体操ダイエット第2でマイナス20キロ!
武田さんの筋肉リズム体操とは?
テレビにありがちな安易なダイエット法に物申すべく、武田さんが提唱するのが「筋肉ダイエット」。
「何を食べたら痩せるとか、これを飲んだら痩せるっていうのを、昨今のテレビは謳(うた)い過ぎているのかなと思うんですよね。何はともあれ、筋肉をつけて代謝が上がれば何食べてもOKだと思うんです!」と語り、過度な食事制限はせず、武田流の筋トレで代謝を上げ体型に悩む人々を痩せさせる為に徹底指導します。
今回この筋肉ダイエットに挑む斉藤こず恵さんは、6年前に78キロから半年で20キロ落としたものの、その4ヶ月後には26キロ太り、84キロになるなど、これまで幾度となくリバウンドを繰り返してきました。
そんな斉藤さんのために、理想の体を作るため、武田がティップネスの福池トレーナーと共に何度も打ち合わせを重ね、自宅でも出来る超効率的に筋肉を鍛える体操を考案しました。
それが「筋肉リズム体操」で、この体操のために音楽も、武田自らが作曲し演奏も担当。
わずか1分半で、7つの筋肉を一気に鍛えることができ、2セット3分間行えば、一日の代謝が上がり、30分のジョギングに相当する200キロカロリーほどの消費が見込めるというエクササイズとなっているのです
筋肉赤ちゃん体操
まずダイエット1週目から2週目は、筋肉赤ちゃん体操。
太っていて運動がしづらい人に最適。
筋力がなくても、無理なく運動習慣をつけることができるのです。
これを行なった1週間後の結果は、斎藤さんは83.4kgから81.3kg(-2.1kg)。
ハイハイ
赤ちゃんのようにハイハイをしますが、膝を3cm上げた状態で行います。
4歩前に歩いたら、次は後ろに下がります。
これを繰り返して1分半、2セット行います。
これは四つん這いの姿勢で、体の中心部にある腹横筋を鍛えることができます。
腹横筋は体の土台なので、鍛えると動きが安定するのです。
仰向けずりバイ
仰向けに寝転がって、蛇のように肩甲骨で歩いていく感じで、頭の方へ動きます。
体をひねる動きで、腹斜筋を鍛えることができます。
3分間、2セット行いましょう。
うつ伏せ万歳
赤ちゃんの動きを応用したもの。
うつ伏せに寝転がって、両手・両足をあげたままキープします。
背骨に沿った脊柱起立筋を鍛えることができます。
1分半、2セット行いましょう。
2週目からは、エアロバイクを追加
1週間で筋肉もついてきたので、脂肪を燃焼させるためのエアロバイクも追加。
2週間後には79.3kgになり、マイナス4.1kgに。
(このロケが行われていたのは、ティップネス木場でした!)
筋肉アニマル体操
3週目と4週目は、筋肉アニマル体操を行います。
動物の動きで面積の大きい筋肉を鍛えて、代謝をアップします。
1ヶ月後には、斎藤さんのウエストは101cmから93.8cmと-7.2cm減。
体重はマイナス7.5kgの75.9kgに。
(多分、このロケはティップクロス.tokyo 渋谷だと思います)
モンキージャンプ
飛び跳ねる屈伸運動で、大腿筋を鍛えます。
カンガルーキック
床に寝て、自転車を漕ぐように、足を交互に伸ばします。
浮かせた足を床すれすれにおろすことによって、腹直筋を鍛えることができます。
キャットプッシュ
腰を高くし、体を回すことで、大胸筋と三角筋を鍛えることができます。
筋肉ダイエットにおける食事指導
武田さんによると、脂質5:タンパク質4:炭水化物1 の割合になるようにするとのことです。
この割合が守られていれば、ステーキなどを食べても大丈夫!
実際に番組では、ステーキハウスでご飯を3分の1に減らし、ゆで卵をトッピングしていました。
(訪れていたのは、ステーキハウスリベラ)
筋肉に必要な脂質とタンパク質は増やし、脂肪になる炭水化物は減らすという考えなんですね。
食事を抑えすぎると筋トレの効果が減少してしまうので、ご飯はしっかり食べましょう。
筋肉リズム体操
最後の5-6週は、筋肉リズム体操。
ティップネスの福池トレーナーと武田さんが考えた、超効率的に筋肉を鍛える体操です。
わずか1分半で以下の7つの筋肉を一気に鍛えます。
- 広背筋
- 腹斜筋
- 前鋸筋
- 内転筋
- 大胸筋
- 大腿筋
- 大臀筋
武田真治さんの作曲・演奏で楽しく踊りながら鍛えます!
2セット計3分を行うと、その日1日代謝がアップ。
ジョギングに相当する約200kcalを消費します。
以下の動画に合わせて、是非みなさんもやってみてください。
(おそらくこのロケは、ティップクロス.tokyo 新宿だと思います)
3ヶ月のダイエットの結果は?
3ヶ月のダイエットの結果は、体重83.4kgから64.9kgのマイナス18.5kg。
ウエストは101cmからのマイナス20cmの、81cmになりました!
洋服のサイズも3LからLに変わったそうです。