-
ベビーサイン
ベビーサインをやってみよう!メリットややり方についてまとめました
まだお話のできない赤ちゃんと、意思疎通できたら、とっても嬉しくありませんか? そんな魔法のようなことを実現するのが「ベビーサイン」。 我が家の子供は、もうすっかり大きくなって、減らず口ばかりですが、ベビーサインをやっている頃の愛らしさと言... -
漢検
漢検5級攻略~6級との違いを徹底解説!小学3年生が参考書2冊で合格!
小学3年生の子供が、小学5年生相当の漢検5級に合格したときの勉強方法をまとめました。 特に6級を受けた人には、6級と違う部分がありますのでそこに注目しています。 -
漢検
【参考情報】漢字検定 2019年度 日程・会場・検定時間
2019年度(平成31年度)の漢検の日程、会場、検定時間についてまとめました。 -
漢検
【参考情報】漢字検定 2018年度 日程・会場・検定時間
2018年度(令和元年度)の漢検の日程、会場、検定時間・検定料金についてまとめました。 -
漢検
漢検の結果はいつわかる?合否を知りたい!合格発表はネットが早くて便利【リンクあり】
漢検受検を終えたら合否を早く知りたいですね。それにはネットが一番!リンクと画像付きでネットで合否を確認する方法を紹介しています。 -
漢検
初めての漢検!小学2年生が8級に合格した時の記録
我が子が小学2年のときに、漢検8級にチャレンジしたときの記録です。 どのくらいの準備期間を経て、どんな参考書を使ったかをまとめました。 -
漢検
漢検6級攻略~7級との違いを徹底解説!小学3年生が参考書2冊で合格!
小学3年生の子供が、小学5年生相当の漢検6級に合格したときの勉強方法をまとめました。 特に7級を受けた人には、7級と違う部分がありますのでそこに注目しています。 -
その他
小学生の自主学習テーマ案~昔の長さの単位について調べてみよう~
昔の単位について調べる自主学習のテーマ。 昔の単位はどのようなものがあり、今も使われている単位は何があるでしょうか?身近にある昔の単位を探すのも面白いですよ。 -
漢検
初めて漢検を受けるお子さんも安心!基本情報まとめ
初めて漢検受検する際に知っておきたいことをまとめました。受検の申し込み方法や料金、受験会場、どの級を受ければいいか、受検当日の注意事項、合否についてなど。 -
その他
小学生の自主学習テーマ案~平成の次に来る元号は何だろう~
平成の次に来る元号を考える自主学習のテーマ。そもそも元号ってどうやって決めるの?という調べ学習から、それで分かったことを元に自分で元号を決めてみましょう。 -
漢検
小学校3年生の子どもが漢検7級に合格した勉強方法
小学3年生の子どもが、1つ上の学年の漢検7級に合格した勉強方法をまとめました。 使ったドリルも紹介しています。
12