ティップネス東新宿店に行ってみた!施設・料金・口コミ・コロナ対策まとめ

東京近郊の今まで訪れたスポーツジムやオススメのクラブ、体験レポートを紹介しています。
今回は「ティップネス 東新宿店」。

公式サイト | 公式ホームページ |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエアB1F |
電話番号 | 03-5291-9830 |
アクセス | 東京メトロ副都心線、都営大江戸線「東新宿駅」A3出口 直結 東京メトロ丸ノ内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目駅」E1出口 徒歩6分 |
営業時間 | 平日 9:30-23:00 土曜 9:30-22:00 日曜・祝日 9:30-20:00(ジムエリアは24時間) |
定休日 | 毎週木曜日、年末年始、メンテナンス休館※ジムエリア休館:毎週木曜 9:30 ~ 22:00 |
※記事執筆時(2019年3月16日)時点での情報です。
※ただし会費は、2020年12月最新のものに修正済み。
口コミは下の方なので、ジャンプしたい方はここをクリック!
現在、新型コロナ感染症対策として、営業時間やマシンの台数・プログラム内容の変更などが行われており、このページの内容と違っている可能性があります。ご利用の前に公式ホームページなどでご確認ください。
大手スポーツジムの新型コロナ対策まとめ
スポーツジムはコロナ後何が変わった?感染リスクのある場所はここ!実際に行ってわかったこと
ティップネス 東新宿店のアクセス

ティップネス 東新宿店は、駅から直結!
東新宿駅からA3出口からB1Fへ上がり、ビルエントランスを目指します。
池のある中庭の目の前が、店舗入口です。
一応公式では駅直結となっていますが、実際には出てから少々歩きました。
正しくは「駅に直結しているビルの、地下1階」って感じでしょうか
地下とありますが、空が見えるので地下っぽくないですね。
新宿三丁目駅からは、E1出口を出て、明治通りを池袋方面に直進。職安通りと交わる「新宿七丁目交差点」を、マクドナルドを目印に右折します。
駐車場はありませんので、ビルの有料駐車場を利用することになります。
約60台が駐車可能で、料金は税込600円/1時間、以降税込300円/30分。
駐輪場もないので、こちらもビルの有料駐輪場利用することになります。
126台が駐車可能で、料金は税込100円/12時間です。
フロントはビニールシートで仕切られており、スタッフはマスクをしています。
ティップネス 東新宿店の施設

ティップネス 東新宿店は、新宿イーストサイドスクエアの地下1階にあります。
全ての設備がワンフロアに収まっていました。
マシンエリア・フリーウエイト
有酸素運動マシン・筋トレ用マシン
有酸素マシンは、
- トレッドミル(ランニングマシン)24台
- アップライトバイク(背もたれなし)4台
- クロストレーナー 4台
筋トレ用のマシンは、腹筋用のベンチを含む約12台がありました。
フリーウエイト
フリーウエイトは
- パワーラック 2台
- インクラインベンチ 2台
ダンベルは22kgまでありました。
フリーウエイトのスペースは、あまり広いとは言えない感じですね。
その他
ジムエリアの一番奥には、スピニングマシン(自転車のマシン)が20台くらい並んでいるスペースがあって、こちらでショートレッスンも行われているようです。
他にパワープレート3台があります。
スタジオ
スタジオはA、Bの2つあります。
Aスタジオは後部が弧を描いた珍しい形のスタジオ。
それ以外は特に変わりなく、柱もなくてみやすいスタジオです。
Bスタジオは通常、やや小さめのことが多いのですが、こちらはあまりAスタジオと変わらない感じに見えました。
通常のやや横長の長方形スタジオ。
AスタジオとBスタジオは隣接していて、移動が楽でいいですね。
プール
25m×5コースある立派なプールです。
マッサージプールがあり、体温に近い温度と心地良いジェットマッサージが楽しめます。
ティップネス 東新宿店のプログラム

ティップネス 東新宿店のスタジオプログラムはこちらから確認できます。
【注意】急なプログラムや時間、担当者変更(代行)もありますので、施設に行く前に確認をしてからお出かけください。
ティップネス 東新宿店のプログラムは、エアロビクスやヨガ、ステップなどいろいろなプログラムがあります。
レッスンに参加したい方は、整理券が必要です。
現在、新型コロナ感染症対策として、営業時間やマシンの台数・プログラム内容の変更などが行われており、このページの内容と違っている可能性があります。ご利用の前に公式ホームページなどでご確認ください。
ティップネス 東新宿店のサウナ・お風呂、ロッカー

サウナ・お風呂
ティップネス 東新宿店のお風呂は、ジャグジー付きのお風呂とドライサウナとミストサウナ(女性のみ)の2タイプが用意されていました。
お風呂は、人工温泉〔準天然〕光明石温泉を使用し、かつ炭酸泉というタイプ。
これは珍しいと思います。
他に首都圏の店舗で、炭酸泉を使っているのはティップネス練馬などがありますが、こちらの炭酸泉は普通のお湯でした。
シャワーは、お風呂・サウナルームと分かれて別部屋になっています。
シャワーブースは個室タイプ(扉がありますが、頭と足元は見えます)で14台。(女子ロッカールーム)
もちろんお風呂にもシャワーがあって、座るタイプのカラン式の洗面台でした。
ロッカールーム
ティップネス 東新宿店のロッカールームは、ごく一般的なロッカールームでした。
女子のロッカー番号は316番まであり、広いです。
パウダールームは鏡と椅子に洗面台が用意されているのが8席、洗面台なしの席が6席ありました。
またリラクゼーションルームがあり、無料マッサージチェアが使えます。(1人15分まで)」
ティップネス 東新宿店の会費・利用料

会費・利用料
基本プランは以下の通りです。(いずれも税抜き価格)
レギュラー | 東新宿店をいつでも利用可 | ¥11,800 |
デイタイム | 東新宿店を平日・土曜日・祝日の18:00まで利用可 | ¥8,800 |
デイタイムシニア(満60歳以上の方が対象) | 東新宿店を平日の18:00まで利用可 | ¥7,500 |
アンダー30(30歳以下の方が対象) | 東新宿店を平日の12:00以降と、土・日・祝日の終日利用可 | ¥8,680 |
ファミリー(二親等以内の親族で16歳以上の方が対象) | 東新宿店をいつでも利用可 | ¥9,800 |
アフター7&ホリデイ | 東新宿店を平日の19:00以降と、土・日・祝日の終日利用可 | ¥9,200 |
アフター5 | 東新宿店を平日の17:00以降利用可 | ¥7,500 |
アフタヌーン | 東新宿店を平日13:00~18:00の間利用可 | ¥5,500 |
フレックス4 | 東新宿店を月4回まで利用可 | ¥6,500 |
ティーン(高校生) | 東新宿店を10:00~22:00の間利用可 | ¥5,000 |
ティーン(中学生) | 東新宿店を10:00~21:00の間利用可 | ¥4,000 |
レギュラー*セルフジム24 | 東新宿店を24時間いつでも利用可 | ¥12,300 |
デイタイム*セルフジム24 | 東新宿店を平日・祝日18:00まで、セルフジム時間利用可 | ¥9,300 |
デイタイムシニア*セルフジム24 | 東新宿店を平日の基本営業開始時間から18:00まで、セルフジム時間利用可 | ¥8,000 |
アンダー30*セルフジム24 | 東新宿店を平日の12:00以降、土・日・祝日の終日、セルフジム時間利用可 | ¥9,180 |
アフター7&ホリデイ*セルフジム24 | 東新宿店を平日の19:00以降、土・日・祝日の終日、セルフジム時間利用可 | ¥9,700 |
アフタヌーン*セルフジム24 | 東新宿店を平日13:00~18:00とセルフジム時間利用可 | ¥6,000 |
レギュラーFG24Plus | 東新宿店と全国のFASTGYM24をいつでも利用可 | ¥12,300 |
レギュラー*セルフジム24&FG24Plus | 東新宿店を24時間、全国のFASTGYM24をいつでも利用可 | ¥12,800 |
他にもエリア会員や全国会員のプランがありますので、詳しくはティップネス 東新宿店の会費・利用料ページを確認してください。
入会時には別途、登録料5,000円(税抜き)が必要です。
また今入会すると、1、2、3月の3か月間はどの料金プランでも2,000円(税抜き)になっているので、お得に始めるチャンス。最近行われたキャンペーンの中では最安です!急いでチェックしてみて。
レンタル
タオル(大)/タオル(小)/シューズ/Tシャツ/ショートパンツ/水着/プール用キャップ/ゴーグルが可能です。
(店舗によって違うことがあるので、事前に問い合わせてください)
以下の2タイプがおトクです。
- タオル(タオル(大)/タオル(小))・・・月額1,200円(税込1,320円)(通常1回/310円)
- レンタル5点セット(タオル(大)/タオル(小)/シューズ/Tシャツ/ショートパンツ)・・・月額2,700円(税込2,970円)(通常1回/900円)
ティップネス 東新宿店の混雑度
ティップネス東新宿店の混雑度は以下の通りです。
※2020年8月~10月の平均値
一番上の数字は時間を示しています。
緑や黄緑色の時間帯がほとんどなく、いつもやや混んでいる店舗だというのがうかがえます。
他の店舗と比べると、平日の昼間がそこまで混んでおらず、土曜が一番空いているということは、会社勤めの方のご利用が多いのかなあと想像します。
ティップネス 東新宿店の口コミ・評判

Facebookより
新しくてとても綺麗です
2017年12月14日
ロッカールームが広くて使いやすいよ!
2014年8月17日
Googleの口コミより
東新宿駅から徒歩すぐのところにあるジム。
新宿イーストサイドスクエア内にあります。土曜日の夜に行くとジムが混んでなくて良いですよ!
プールは混んでいないことが多く、1コース1,2人程度で利用できます。
大浴場のサウナが最高ですね。コロナ対策もしっかりされており、引き続き利用したいと思いました。
2020年10月
スタッフが皆良い方ばかりです。ウェアにイヤホンを入れっぱなしにしてそのまま返却してしまったのですが、受付スタッフの方が探して見つけてくれました!感謝です。
ジムの方も、セルフで体脂肪率を測る事ができたり、ランニングマシンもすぐに利用できたりと、全体的に使い勝手が良いです。
※他の施設ではランニングマシンは予約が必要な所もある。
2020年10月
とても良いジムです。とてもキレイです。お風呂も炭酸泉と人口温泉、ダブルでリラクゼーション100点満点です。
2020年7月
地下鉄から直結で行け まだ7年の綺麗さ! ただスタジオが狭いのが難点 回りの飲食店も魅力的!
2020年1月
いわゆるウェイトトレーニングのマシンでなく、インナーに特化したようなマシンがある。
東新宿駅直結で交通の便はいい。炭酸泉の濃度が濃くて気持ちいい。
2018年10月
最新の機器がそろっているので、バランス良く鍛えられる(はず)。
が、昔ながらのマシンが好きな人はがっかりすると思います。
お風呂が炭酸泉で、非常にいい感じ。
2018年9月
狭いけどきれいです。
慣れてくるとここにあるマシンが効率的であることが実感できます。
スタッフにトレーニングの進め方を聞きましたが親切に教えてもらえました。
2018年
口コミ・評判まとめ
ティップネス東新宿店について、比較的多い口コミをまとめました。
ポジティブな評判
- 設備が良い・きれい
- お風呂が良い
- 駅から近い
- スタッフの対応が良い
- 時間帯によっては空いている
ネガティブな評判
- スタッフの対応が悪い
- マシンが少ない・エリアが狭い
- プールのルールが守られていない
- 時間帯によっては混んでいる
施設利用を終えて
ティップネス 東新宿店は新しくできた店舗のようで、施設はきれいですし、駅からも便利でとても良い施設でした。
全てがワンフロアに収まっているので、移動しやすく使いやすいです。
階段がないので、足を悪くしている方や高齢の方にも優しいですね。
お風呂に炭酸泉を採用している店舗は少ないので、とても新鮮です。
程よい刺激がトレーニングのカラダをやさしく包んでくれるでしょう。
あえて欠点を挙げるなら、若干筋トレ面の設備が薄いかなぁと思いましたが、ガチで鍛えるのでなければ十分だと思います。
設備もバランスよく揃っているので、色々と楽しみたい方にうってつけじゃないでしょうか。
気になる方は、ぜひ無料の見学や、体験に行ってみてはいかがでしょうか。
以下の記事も一緒に読んでみてくださいね。

現在ティップネスでは、1月・2月・3月の月会費が2,000円に、登録料5000円が無料になるキャンペーンを実施中!
水素水・レンタルタオル・ティップネスWELBOXも最大2か月無料!