ティップネス六本木店に行ってみた!施設・料金・口コミ・コロナ対策まとめ

東京近郊の今まで訪れたスポーツジムやオススメのクラブ、体験レポートを紹介しています。
今回は「ティップネス 六本木店」。

公式サイト | 公式ホームページはこちら |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビルB1F |
電話番号 | 03-5474-3531 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線/都営大江戸線 六本木駅3分、東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から15分 |
営業時間 | 平日 7:00-23:00 土曜 9:30-22:00 日・祝日 9:30-20:00 |
定休日 | 第2日曜日、第3木曜日、年末年始、メンテナンス休館 |
※記事執筆時(2019年2月11日)時点での情報です。
※ただし会費は、2020年10月最新のものに修正済み。
口コミは下の方なので、ジャンプしたい方はここをクリック!
現在、新型コロナ感染症対策として、営業時間やマシンの台数・プログラム内容の変更などが行われており、このページの内容と違っている可能性があります。ご利用の前に公式ホームページなどでご確認ください。
大手スポーツジムの新型コロナ対策まとめ
スポーツジムはコロナ後何が変わった?感染リスクのある場所はここ!実際に行ってわかったこと
ティップネス 六本木店のアクセス

ティップネス 六本木店は、六本木駅3番出口をでて、六本木通り(渋谷方面)へ。
三井住友銀行六本木支店先の麻布警察署手前を左折します。
警察署裏のピラミデビル地下1階が店舗になります。
駅からとてもアクセスのしやすいところにあります。
駐車場/駐輪場はありません。
フロントはビニールシートで仕切られており、スタッフはマスクをしています。
ティップネス 六本木店の施設

ティップネス 六本木店 マシンエリア
ティップネス 六本木店は、駅から近いビルの地下1階にあります。
ワンフロアだから狭いと思いきや、プールもあって意外と広いことに驚き。
間口は狭いんですが、奥へ奥へと設備が展開していく珍しい作りでした!
マシンエリア・フリーウェイト
有酸素マシンは、トレッドミル25台、バイク4台、リカンベントバイク4台、ステッパー8台がありました。
筋トレ用のマシンは、腹筋用のベンチを含む22台がありました。
また、フリーウェイトはパワーラックとスミスマシン、ベンチプレスが1台ずつあり、予約ボードがそれぞれ置いてあって、時間を記入して使用するシステム。
時間は30分までです。
こういうシステムがある場合は、当たり前ですけど、トレーニングをする人が多いので、フリーウェイトが混む傾向にあります。
実際、平日の昼間にも関わらず、結構トレーニングする人で賑わっていました。
除菌ウエットティッシュが置いてあるので、マシン使用後はそれで清掃を行う形になります。
スタジオ
スタジオはAとBの2つあります。
どちらもスタジオとしてはやや狭目。
Aスタジオの方が大きいので、ダンスなどのアクティブ系はこちらで行われている模様。
全面ガラス張りでマシンエリアからよく中が見えました!
Bスタジオは小さめで、ライティングも落ち着いた感じ。
ちょっと変なところに柱がありました。
ヨガなどの調整系プログラムが多いようです。
プール
22m×1コース、20m×2コースがあります。
ウォーキング専用、早く、ゆっくり泳ぐなど目的別にわかれています。
地域唯一のスイミングプールだそう。
脇にはワールプールもあります。
ティップネス 六本木店のプログラム

ティップネス 六本木店 スタジオ
ティップネス 六本木店のスタジオプログラムはこちらから確認できます。
【注意】急なプログラムや時間、担当者変更(代行)もありますので、施設に行く前に確認をしてからお出かけください。
ティップネス 六本木店のプログラムは、エアロビクスやヨガ、ステップなどいろいろなプログラムがあります。
私は平日の昼間にヨガを受けたんですが、一般的なスポーツジムと違って、ヨガが空いてるんです!
普通、平日の昼間はヨガって満員なんですよ。
代わりにもう一つのスタジオでやっていたダンス系プログラムが満員で、ちょっと変わってるなーと思いました。
現在、新型コロナ感染症対策として、営業時間やマシンの台数・プログラム内容の変更などが行われており、このページの内容と違っている可能性があります。ご利用の前に公式ホームページなどでご確認ください。
ティップネス 六本木店のサウナ・お風呂、ロッカー
サウナ・お風呂
ティップネス 六本木店のお風呂は男性のみだそうです。
サウナルームにはドライサウナ、ミストサウナがありますが、隣にシャワーが3台あるだけでしたので、サウナ&水風呂がお好きな方には物足りないですね。
サウナルームとシャワールームは分かれています。
シャワールームのシャワーは、女性がブース11台でした。
細かいですけど、ブースが大きくて隣との敷居が完全に下まであったのが良かったです。
ロッカールーム
奥へ奥へと続く細長いロッカールーム。
入ってすぐに左手にあるロッカー群が、広く間取りが取ってあって着替えやすそうでした。
その後続くプライベートロッカー群を抜けて、トイレを通り過ぎ、左手はサウナ→パウダールーム1→パウダールーム2→シャワールームと続き、右手側は全部ロッカー。
ロッカーは番号が198番までありました。
パウダールームは2部屋あって、一つは鏡と椅子が用意されているのが5席、立って使うドライヤーが3台ありました。
もう一つのパウダールームは、椅子に洗面台もある席が5つ、洗面台なしの椅子のみが5つでした。
ティップネス 六本木店の会費・利用料

ティップネス 六本木店 プール
会費・利用料
基本プランは以下の通りです。(いずれも税抜き価格)
レギュラー | 六本木店をいつでも利用可 | ¥12,300 |
デイタイム | 六本木店を平日・土曜日・祝日の17:30まで利用可 | ¥9,300 |
モーニング | 六本木店を平日10:00まで利用可 | ¥5,824 |
アンダー30(30歳以下の方が対象) | 六本木店を平日の12:00以降と、土・日・祝日の終日利用可 | ¥8,500 |
アフター7&ホリデイ | 六本木店を平日の19:00以降と、土・日・祝日の終日利用可 | ¥9,000 |
アフター5 | 六本木店を平日の17:00以降利用可 | ¥8,000 |
フレックス4 | 六本木店を月4回まで利用可 | ¥7,500 |
ティーン(高校生) | 六本木店を10:00~22:00の間利用可 | ¥5,000 |
ティーン(中学生) | 六本木を10:00~21:00の間利用可 | ¥4,000 |
レギュラーFG24Plus | 六本木店と全国のFASTGYM24をいつでも利用可 | ¥12,800 |
他にもエリア会員や全国会員のプランがありますので、詳しくはティップネス 六本木店の会費・利用料ページを確認してください。
入会時には別途、登録料5,000円(税抜き)が必要です。
また今入会すると、1、2、3月の3か月間はどの料金プランでも2,000円(税抜き)になっているので、お得に始めるチャンス。最近行われたキャンペーンの中では最安です!急いでチェックしてみて。
レンタル
タオル(大)/タオル(小)/シューズ/Tシャツ/ショートパンツ/水着/プール用キャップ/ゴーグルが可能です。
(店舗によって違うことがあるので、事前に問い合わせてください)
以下の2タイプがおトクです。
- タオル(タオル(大)/タオル(小))・・・月額1,200円(税込1,320円)(通常1回/310円)
- レンタル5点セット(タオル(大)/タオル(小)/シューズ/Tシャツ/ショートパンツ)・・・月額2,700円(税込2,970円)(通常1回/900円)
ティップネス六本木店の混雑度
ティップネス六本木店の混雑度は以下の通りです。
※2020年9月~11月の平均値(2020年7~9月はこちら)
一番上の数字は時間を示しています。
曜日によって混雑度のバラつきがあるようです。
火曜日は、他の曜日に比べて朝が空いているのに対して、夜はとても混雑しているのがわかりますね。
総じて平日の19時以降は混雑しているようです。
お仕事帰りに利用される方が多いのでしょうか。
ティップネス 六本木店の口コミ・評判
Facebookより
定休日がわかりにくいのでウェブサイトのわかりやすいところに書いて欲しい。
行ってから定休日だとガクッときます。
プールもあって場所柄にしては頑張っていると思います。
2016年11月20日
今日初めてでしたが対応された方の対応が賢くて親切でよかったです。これからも宜しくお願いいたします。
2017年8月1日
Googleの口コミより
立地が最高です。
会員さんは多種多様ですが、この治安が悪くなりがちな場所を考えると、綺麗でマナーある状態が保たれていると思います。
また、六本木ど真ん中でプールがあるのは嬉しい。
2020年4月
場所は若干わかりにくかったことと、意外と外国人の方が多くて、リラックスしてジムをする、という雰囲気ではなかったです。
一人でストイックにするのであれば向いていると思います。
ちなみにジャグジーは外国人の方が一人で占領されていては入れなかったのがショックでした。。。
2020年2月
高級ジムの雰囲気は全くないが、朝だけたまに、という使い方にはもってこいです。
六一のエスフォルタは朝空いてないし、昼間は主婦の方がたくさんいて気がひける…
ここは朝は外人1/3、出勤前の方が多くおススメです。
ヘビーユーザーでなくても朝会員お得だからメンバーになっておいて損はないかも。もちろんタオルあり。
ちなみに自分はワークアウトは別ジムメイン、、こちらは仕事の合間にシャワーだけ浴びにきたりしてます
2019年
朝からやっているジム。運動、スパで脳を活性化させて、朝からの仕事が捗る
2020年1月
口コミ・評判まとめ
ティップネス六本木店について、比較的多い口コミをまとめました。
ポジティブな評判
- 立地が良い
- 施設がきれい
- 六本木なのにプールがある
- 朝早くから営業している・朝だけの会員種別がある
ネガティブな評判
- 時間帯によっては混んでいる
- 狭い
- お風呂がない
- 外国人が多い
施設利用を終えて
ティップネス 六本木店は駅から近く、設備が充実していてかつプールまであって驚きでした。
ビルの地下一階なので、狭いかと思いきや、全くそんなことはありません!
お客様に外国人の方が多いのも、とても印象的でした。(平日昼間に訪問しています)
私はあまり他の会員さんとお話しないので気にならないのですが、気になる方もいらっしゃるようです。
フリーウエイトは決して狭くはないのですが、平日昼間でそれなりに人がいたので、夜などはちょっと混みそうなのがネックですかね・・・
混雑しているのは絶対いや!という方は、混雑度も掲載しているので、参考にしていただき、混んでいる時間帯を避けるのも一つの手だと思います。
気になる方は、ぜひ無料の見学や、体験に行ってみてはいかがでしょうか。
以下の記事も一緒に読んでみてくださいね。

現在ティップネスでは、1月・2月・3月の月会費が2,000円に、登録料5000円が無料になるキャンペーンを実施中!
水素水・レンタルタオル・ティップネスWELBOXも最大2か月無料!