【スポーツジム体験】ティップネス五反田店の施設・料金・口コミまとめ

東京近郊の今まで訪れたスポーツジムやオススメのクラブ、体験レポートを紹介しています。
(他のジムの体験レポートはこちらからご覧いただけます)
今回は「ティップネス 五反田店」。
基本情報住所 〒141-0022
東京都 品川区 東五反田2-3-3
アクセス JR山手線/都営浅草線/東急池上線 五反田駅から3分
営業時間 平日 7:00-23:15 土曜 9:30-22:00 日曜・祝日 9:30-20:00
定休日 毎月6日・22日、年末年始、メンテナンス休館
※記事執筆時(2019年2月1日)時点での情報です。
ただし会費は、2019年4月の新料金プランに修正済みです。
ティップネス 五反田店のアクセス

ティップネス 五反田店は、JR五反田駅からは東口より歩道橋を上がり、レミィ五反田(東急ストア)側に降りて直進。
二つ目の信号を右へ曲がると、すぐ左手に店舗があります。
池上線の場合、レミィ五反田の4階が駅のホームになっていますので、地上におりて右側へ進み、二つ目の信号を右へ曲がると、すぐ左手に店舗があります。
駐車場ありませんが、近隣に提携駐車場があります。
駐輪場はありますが、バイクは不可です。
ティップネス 五反田店の施設

ティップネス 五反田店 フリーウェイトエリア
ティップネス 五反田店は、ビル丸ごとジムの施設になっています。
1階がフロント、とスタジオ、エステティックサロン。2階がジムエリア、3階がロッカーローム、4階がプールでした。
エレベーターがありますが、2階には止まらない仕様になっているので、階段で移動することになります。
フロントの奥には、コーヒーショップのような、小さな休憩所があります。
大きなテレビがあり、ドリンクの自動販売機がありますが、中身はプロテインドリンクが多かったです。
マシンエリア・フリーウェイト
有酸素マシンは、トレッドミル10台、バイク5台、リカンベントバイク2、ステッパー4台がありました。
筋トレ用のマシンは、腹筋用のベンチを含む20台がありました。
また、フリーウェイトはパワーラックとベンチプレスが2台とスミスマシンが1台。
パワーラックとスミスマシン、ベンチプレスは予約カードがそれぞれ置いてあり、時間を記入して使用するシステム。
時間は30分までです。
こういうシステムがある場合は、当たり前ですけど、トレーニングをする人が多いので、フリーウェイトが混む傾向にあります。
実際、平日の昼間にも関わらず、結構トレーニングする人で賑わっていました。
スタジオ
スタジオはAとBの2つあります。
Aスタジオは大きくて収容人数も十分あるスタジオ。
ちょっとだけ気になるのが、後ろが窓になっていて、外から丸見えなんです・・・
自分が通った時、ちょうどヨガをやっていて、つい見てしまいました^^;
実際自分が中に入ってレッスンを受けているときは、夢中になっているので全く気になりませんでしたが。
その分光は入るので、昼間は明るくて気持ちいいスタジオです。
Bスタジオは小さめで、窓もなく、ライティングもAより落ち着いた感じ。
ヨガなどの調整系プログラムが多いようです。
プール
プールは25m×3コース。(と公式サイトにあるのですが、見たときは2コースに分けて使われていました)
ウォーキングコースも常設されています。
子供のスクールはありません。
ティップネス 五反田店のプログラム

ティップネス 五反田店 Aスタジオ
ティップネス 五反田店のスタジオプログラムはこちらから確認できます。
【注意】急なプログラムや時間、担当者変更(代行)もありますので、施設に行く前に確認をしてからお出かけください。
ティップネス 五反田店のプログラムは、エアロビクスやヨガ、ステップなどいろいろなプログラムがあります。
スタジオだけでなく、ジムエリアでショートレッスンも行われていますので、気軽に参加できます。
ティップネスは、オリジナルで開発したプログラムが多く、すぐに流行を取り入れて新しいものが生み出されるのが面白いですね!
ティップネス 五反田店のサウナ・お風呂、ロッカー
サウナ・お風呂
ティップネス 五反田店に、サウナとお風呂はありません。
代わりにプールサイドに採暖室と、水風呂がわりになるスモールプールがあります。
泳がない方も水着を持っていき、ジムの終わりに利用してはいかかがでしょうか。
シャワーは、女性がブース15台でした。
ロッカールーム
ロッカールームのフロアに行って驚いたのが、プライベートロッカー専用の部屋があるということです。
他のジムだと、ロッカールームの中にあるのが普通で、たまにシューズロッカーと一緒にプライベートロッカーが置かれている店舗も見かけます。
こちらの場合、専用部屋からもはみ出してプライベートロッカーが設置され、さらにはロッカールーム内まであったので、相当な数のプライベートロッカーがあります。
会員数が多いのでしょうか?
またちょっと気になったのが、1階は内装が綺麗だったのですが、ロッカールームは古さが目立つんですよね。
シャワールームのタイルが割れてたり、黒ずんでいたりするので。
(汚いというわけではないですよ。掃除はちゃんと担当の方がきっちりされていました)
ひょっとしてリニューアルをして、1階は綺麗にしたけど、水回りはいじれなかったのかなーなんて思いました。
パウダールームは、ドライヤーが備え付けられています。
鏡と椅子が用意されていて、ゆっくり髪をセットできます。14席ありました。
パウダールームの外、お風呂へ通じている場所に、スタンディングでドライヤーが3台ありました。
この脇になぜか全身が映る鏡があり、何だか気になります。
ここだけではなく、館内には鏡が多かった気がします。
ティップネス 五反田店の会費・利用料

会費・利用料
基本プランは月6,480円(平日10時までの使用)〜12,744円(時間、回数制限なし)です。
(価格は全て税込表示です)
他にもエリア会員や全国会員のプランがありますので、詳しくはティップネス 五反田店の会費・利用料ページを確認してください。
入会時には別途、登録料3,240円(税込)が必要です。
レンタル
以下の3タイプが可能です。
- タオル(タオル(大)/タオル(小))・・・月額1,200円(税込1,296円)(通常1回/290円)
- タオル&シューズ(タオル(大)/タオル(小)/シューズ)・・・月額1,700円(税込1,836円)(通常1回/530円)
- レンタル5点セット(タオル(大)/タオル(小)/シューズ/Tシャツ/ショートパンツ)・・・月額2,700円(税込2,916円)(通常1回/530円)
ティップネス 五反田店の口コミ
Facebookより
ここの良いところは、インストラクターの人が一緒にトレーニングで汗をかくところまでやること。一体感で盛り上がる。他のジムでは、ここまで一緒にトレーニングしてくれるインストラクターはいませんね。
2017年11月30日
2018.10月から始まった新レッスン美カラテfitがおススメです!
2018年10月15日
入会すると最初に無料のカウンセリングがある。
どんなもんか受けてみたら、マシンの案内とかだけじゃなく姿勢とかの歪み見てくれたり、
専用の測定器で体の調子を測ってくれた。
目的に合わせたメニューを作ってくれるのはもちろんだが、今まで知らなかった体の悪いところを見つけてくれるたのは良かった。
姿勢改善の方法教えてくれたり、調子が良い時、悪い時でトレーニング効果が違うから調子に合わせたメニューを教えてくれる。
思っていた以上にためになった。
初心者なら自分でトレーニング始めても成果出ないから、初心者にはぴったりのサービスだと思う。
ジムの経験は全くなかったのですが、運動不足で疲れやすく太ったので痩せたいと思って見学に行きました。すごく丁寧に案内をしていただいて、無料のカウンセリングに惹かれて入会しました。入会後も、スタッフの方から最近どうですか?と声をかけてくださるので通うのがとても楽しくなり、3ヶ月で5キロ体重が落ちました!今では、レッスンがメインの参加ですがとても楽しく通っています!
施設利用を終えて
ティップネス 五反田店は、駅からも近く、一通りの設備が揃っていて、通いやすいジムだと思います。
気になるのはロッカールーム・シャワールームの若干の古さ。
ロッカーが少しガタついていて、鍵を閉めたら詰まってあかなくなりました。
お風呂上がりだったので、裸のため、スタッフを呼びにいけません。
ロッカールーム内の電話を使おうとしたら、線がむき出しになっていて、壊れかかっているよう。
繋がったり繋がらなかったりするようで、時間がかかりましたが、フロントにヘルプをお願いすることができて、ホッとしました。
ロッカーを開けてくださったスタッフの方によると、結構あるようで「レッスン前の時間が迫っているときは叫ぶ人もいた」とのことです笑
ありがとうございました。