ティップネス五反田店に行ってみた!施設・料金・口コミ・コロナ対策まとめ

東京近郊の今まで訪れたスポーツジムやオススメのクラブ、体験レポートを紹介しています。
今回は「ティップネス 五反田店」。

公式サイト | 公式ホームページはこちら |
住所 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-3-3 |
電話番号 | 03-3441-3531 |
アクセス | JR山手線/都営浅草線/東急池上線 五反田駅から3分 |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土曜 10:00-19:00 日曜・祝日 10:00-19:00(ジムエリア24時間営業) |
定休日 | 毎月6日・22日、年末年始、メンテナンス休館※ジムエリア休館:毎週金曜 10:00-19:00 |
※施設訪問時(2020年12月8日)時点での情報です。
口コミは下の方なので、ジャンプしたい方はここをクリック!
現在、新型コロナ感染症対策として、営業時間やマシンの台数・プログラム内容の変更などが行われており、このページの内容と違っている可能性があります。ご利用の前に公式ホームページなどでご確認ください。
大手スポーツジムの新型コロナ対策まとめ
スポーツジムはコロナ後何が変わった?感染リスクのある場所はここ!実際に行ってわかったこと
ティップネス 五反田店のアクセス

ティップネス 五反田店は、JR五反田駅からは東口より歩道橋を上がり、レミィ五反田(東急ストア)側に降りて直進。
二つ目の信号を右へ曲がると、すぐ左手に店舗があります。
池上線の場合、レミィ五反田の4階が駅のホームになっていますので、地上におりて右側へ進み、二つ目の信号を右へ曲がると、すぐ左手に店舗があります。
駐車場はありませんが、近隣に提携駐車場があります。
駐輪場はありますが、バイクは不可です。
スタッフはマスクをしています。
フロントは飛沫防止用の透明ビニールシートがかかっています。
ティップネス 五反田店の施設

ティップネス 五反田店 フリーウェイトエリア
ティップネス 五反田店は、ビル丸ごとジムの施設になっています。
以下のような作りになっています。
4F | プール |
3F | ロッカールーム |
2F | ジムエリア |
1F | フロント、スタジオA・B |
エレベーターがありますが、2階には止まらない仕様になっているので、階段で移動することになります。
フロントの奥には、コーヒーショップのような、小さな休憩所があります。
大きなテレビがあり、ドリンクの自動販売機がありますが、中身はプロテインドリンクが多かったです。
マシンエリア・フリーウエイト
有酸素運動マシン・筋トレ用マシン
有酸素マシンは、
- トレッドミル(ランニングマシン)23台
- アップライトバイク(背もたれなし)2台(テレビなし)
- リカンベントバイク(背もたれあり)5台
- ステッパー4台
トレッドミルは予約ボードに終了時間を記入してから利用するルールです。
いずれも時間制限はありません。
筋トレ用のマシンは、腹筋用ベンチを含む約20台ありました。
フリーウエイト
フリーウエイトは
- パワーラック 2台
- スミスマシン 2台
- ベンチプレス 2台
- ハーフラック 1台
- レッグプレス 1台
- ケーブルマシン 1台
以上のマシンは、予約ボードが置いてあり、時間を記入して使用するシステム。
時間は30分までです。
こういうシステムがある場合は、当たり前ですけど、トレーニングをする人が多いので、フリーウェイトが混む傾向にあります。
私が訪問した時も、平日の昼間にも関わらず、結構トレーニングする人で賑わっていました。
他の店舗に比べて、フリーウエイトがかなり充実しており、他にパーソナルトレーニング用のケージが3つもあります。実際、五反田店はパーソナルトレーニングが盛んな店舗なんだそうです。
その他
フリースペースがとても広いです。
ここでレッスンもありますが、鏡もあるし、スタジオでなくてもしっかり動けそうです。
今までティップネスはここに人工芝をはやすことが多いのですが、最近のティップネスは24時間ジム風といいますが、無機質な感じの内装にするみたいですね。(ティップネス王子とか)
実際に24時間営業もしていますし、若い人のニーズにあわせているのかも。
リカンベントバイクにはありませんが、前後にずらして距離を取って設置されています。
ストレッチスペースはテープで区切られて、4名までの利用に制限されています。
スリースペースはテープで区切られて、15名までの利用に制限されています。
各マシンに備え付けの清掃用タオルは撤去されています。
ペーパータオルと消毒液が置いてあるので、マシン使用後はそれで清掃を行う形になります。
スタジオ
スタジオはAとBの2つあります。
Aスタジオは大きくて収容人数も十分あるスタジオ。
定員は80名くらい入りそう。
少し横長で明るい木の床です。
ちょっとだけ気になるのが、後ろが窓になっていて、外から丸見えなんです・・・
自分が通った時、ちょうどヨガをやっていて、つい見てしまいました。
実際自分が中に入ってレッスンを受けているときは、夢中になっているので全く気になりませんでしたが。
その分光は入るので、昼間は明るくて気持ちいいスタジオです。
Bスタジオは小さめで、窓もなく、ライティングもAより落ち着いている雰囲気。
定員は30名程度、横長というか細長い感じで、明るい木の床です。
ヨガなどの調整系プログラムが多いようです。
プール
プールは25m×3コース。(と公式サイトにあるのですが、見たときは2コースに分けて使われていました)
ウォーキングコースも常設されています。
またプールサイドに採暖室もあります。
子供向けのスクールはありませんので、ゆっくりと楽しむことができるかと思います。
その他設備
エステルーム
エステティックサロン「スイート・ピア五反田店」があります。
営業時間:平日11:00-20:00 土曜 11:00-18:00 日曜・祝日10:00-17:00
定休日:金曜
その他設備
リラクゼーションルームと、タンニング(男性のみ)があります。
ティップネス 五反田店のプログラム

ティップネス 五反田店 Aスタジオ
ティップネス 五反田店のスタジオプログラムはこちらから確認できます。
【注意】急なプログラムや時間、担当者変更(代行)もありますので、施設に行く前に確認をしてからお出かけください。
ティップネス 五反田店のプログラムは、エアロビクスやヨガ、ステップなどいろいろなプログラムがあります。
スタジオだけでなく、ジムエリアでショートレッスンも行われていますので、気軽に参加できます。
ティップネスは、オリジナルで開発したプログラムが多く、すぐに流行を取り入れて新しいものが生み出されるのが面白いですね!
一部の人気レッスンは、整理券が必要となりますのでご注意ください。
現在、新型コロナ感染症対策として、営業時間やマシンの台数・プログラム内容の変更などが行われており、このページの内容と違っている可能性があります。ご利用の前に公式ホームページなどでご確認ください。
ティップネス 五反田店のサウナ・お風呂、ロッカー

ティップネス 五反田店 ロッカールーム
サウナ・お風呂
ティップネス 五反田店に、サウナとお風呂はありません。
代わりにプールサイドに採暖室と、水風呂がわりになるスモールプールがあります。
泳がない方も水着を持っていき、ジムの終わりに利用してはいかかがでしょうか。
シャワーは、女性が個室タイプ(扉がありますが、頭と足元は見えます)15台でした。
ロッカールーム
ティップネス 五反田店のロッカーは好きなところを自分で選ぶことができるタイプです。
ロッカー番号は女子の場合、1-151番まであります。
4桁の暗証番号をセットする必要があるので、自分が設定した番号を忘れないようにしましょう。
赤目の茶色いロッカーで、全体があたたかな感じが雰囲気です。
一方パウダールームは、灰色っぽい壁紙で都会的な雰囲気。
ドライヤーが備え付けられています。
鏡と椅子が用意されていて、ゆっくり髪をセットできます。
洗面台があるタイプ7席と、ないタイプ7席が背中合わせに2列並んでいます。
パウダールームの外、お風呂へ通じている場所に、スタンディングでドライヤーが3台ありました。
この脇になぜか全身が映る鏡があり、何だか気になります。
ロッカールームのフロアに行って驚いたのが、プライベートロッカー専用の部屋があるということ。
他のジムにもあるところはありますが、そこまで多くないです。
こちらの場合、専用部屋からもはみ出してプライベートロッカーが設置され、さらにはロッカールーム内まであったので、相当な数のプライベートロッカーがあります。
パウダールームのドライヤー席は間引きしてあり、椅子のある席は14台中7台しか使えないようになっています。
経って使うドライヤーも3台中2台しか使えません。(女子ロッカールーム)
ティップネス 五反田店の会費・利用料

ティップネス 五反田店 プール
会費・利用料
基本プランは以下の通りです。(いずれも税抜き価格)
レギュラー | 五反田店をいつでも利用可 | ¥11,800 |
デイタイム | 五反田店を平日・土曜日・祝日の17:30まで利用可 | ¥8,800 |
アンダー30(30歳以下の方が対象) | 五反田店を平日の12:00以降と、土・日・祝日の終日利用可 | ¥8,500 |
アフター6&ホリデイ | 五反田店を平日の18:00以降と、土・日・祝日の終日利用可 | ¥8,800 |
フレックス4 | 五反田徳店を月4回まで利用可 | ¥7,800 |
キッズファミリー(キッズ会員のご家族が対象) | 五反田店を月4回まで利用可 | ¥4,200 |
ティーン(高校生) | 五反田店を10:00~22:00の間利用可 | ¥5,000 |
ティーン(中学生) | 五反田店を10:00~21:00の間利用可 | ¥4,000 |
レギュラー*セルフジム24 | 五反田店を24時間いつでも利用可 | ¥12,300 |
デイタイム*セルフジム24 | 五反田店を平日・祝日17:30までとセルフジム時間帯利用可 | ¥9,300 |
アンダー30*セルフジム24(30歳以下の方が対象) | 五反田店を平日12:00以降、土・日・祝日終日とセルフジム時間利用可 | ¥9,000 |
アフター6&ホリデイ*セルフジム24 | 五反田店を平日18:00以降、土・日・祝日終日とセルフジム時間利用可 | ¥9,300 |
セルフジム+60分 | 五反田店を基本営業時間内は1日1回60分間、セルフジム時間はいつでも利用可 | ¥6,000 |
レギュラーFG24Plus | 五反田店と全国のFASTGYM24をいつでも利用可 | ¥12,300 |
レギュラー*セルフジム24&FG24Plus | 五反田店を24時間、全国のFASTGYM24をいつでも利用可 | ¥12,300 |
他にもエリア会員や全国会員のプランがありますので、詳しくはティップネス 五反田店の会費・利用料ページを確認してください。
入会時には別途、登録料5,000円(税抜き)が必要です。
また今入会すると、1、2、3月の3か月間はどの料金プランでも2,000円(税抜き)になっているので、お得に始めるチャンス。最近行われたキャンペーンの中では最安です!急いでチェックしてみて。
レンタル
タオル(大)/タオル(小)/シューズ/Tシャツ/ショートパンツ/水着/プール用キャップ/ゴーグルが可能です。
(店舗によって違うことがあるので、事前に問い合わせてください)
以下の2タイプがおトクです。
- タオル(タオル(大)/タオル(小))・・・月額1,200円(税込1,320円)(通常1回/310円)
- レンタル5点セット(タオル(大)/タオル(小)/シューズ/Tシャツ/ショートパンツ)・・・月額2,700円(税込2,970円)(通常1回/900円)
ティップネス 五反田店の混雑度
ティップネス五反田店の混雑度は以下の通りです。
※2020年9月~11月の平均値(2020年8~10月はこちら)
一番上の数字は時間を示しています。
平日日中は、比較空いていることがわかります。
私は平日昼間の「黄色」の時間帯に行きましたが、
マシンエリアはガラガラでした。フリーウエイトに人がいましたが、マシンが複数あるので使いたいものは使える感じです。
スタジオは使用している時間帯ではなかったので、混雑度がわかりませんでした。
ロッカールームもシャワールームも空いていたので、黄色でも空いているなぁという感じです。
土曜日は、最も混雑していることを示す濃いオレンジがいくつか見られますね。一方、日曜はそれがありません。
土日に通うなら、日曜の方が空いていておすすめです。
ティップネス 五反田店の口コミ・評判
Facebookより
ここの良いところは、インストラクターの人が一緒にトレーニングで汗をかくところまでやること。一体感で盛り上がる。他のジムでは、ここまで一緒にトレーニングしてくれるインストラクターはいませんね。
2017年11月30日
スタッフが良いです。朝早くから営業してて助かる。
2018年8月22日
※管理人注 2020年11月より、朝7時からの営業はなくなりました。
Googleより
五反田駅から近いのに、結構すいてます。
浴槽はないですが、広さの割りにフリーウェイトゾーンが大きい。
ベンチも、すべて、きっちり予約制なので、空いてなくても、時間を読みやすくてよいです。スタジオレッスンは、実施が少ないので、スタジオ狙いの方は、他店舗の方がよいかも。
2020年1月
早朝からアクティブな方が多いです。
2020年7月
※管理人注 2020年11月より、朝7時からの営業はなくなりました。
プールが25mあって、わりと朝は空いていて良いです。サウナがやや狭め。
2019年
運動を始めてみようかなと思っている方は一人でも行ってみて下さい。プログラムも豊富でスタッフも印象が良いと思います。
2019年
フィットネス口コミ検索ネットより
入会すると最初に無料のカウンセリングがある。
どんなもんか受けてみたら、マシンの案内とかだけじゃなく姿勢とかの歪み見てくれたり、
専用の測定器で体の調子を測ってくれた。
目的に合わせたメニューを作ってくれるのはもちろんだが、今まで知らなかった体の悪いところを見つけてくれるたのは良かった。
姿勢改善の方法教えてくれたり、調子が良い時、悪い時でトレーニング効果が違うから調子に合わせたメニューを教えてくれる。
思っていた以上にためになった。
初心者なら自分でトレーニング始めても成果出ないから、初心者にはぴったりのサービスだと思う。
ジムの経験は全くなかったのですが、運動不足で疲れやすく太ったので痩せたいと思って見学に行きました。すごく丁寧に案内をしていただいて、無料のカウンセリングに惹かれて入会しました。入会後も、スタッフの方から最近どうですか?と声をかけてくださるので通うのがとても楽しくなり、3ヶ月で5キロ体重が落ちました!今では、レッスンがメインの参加ですがとても楽しく通っています!
口コミ・評判まとめ
ティップネス五反田店について、比較的多い口コミをまとめました。
ポジティブな評判
- 時間帯によっては空いている(特に朝)
- 会員種別が多い
- スタッフが親切
ネガティブな評判
- スタッフの接客が悪い(挨拶しない、など)
- 施設や設備が古い
施設利用を終えて
ティップネス 五反田店は、駅からも近く、一通りの設備が揃っていて、通いやすいジムだと思います。
以下は2019年2月に訪問した際の感想です。
気になるのはロッカールーム・シャワールームがちょっと古いことでしょうか。
ロッカーが少しガタついていて、鍵を閉めたら詰まってあかなくなりました。
ロッカーを開けてくださったスタッフの方によると、結構あるようで「レッスン前の時間が迫っているときは叫ぶ人もいた」とのことです笑
その後リニューアルされたようで、今回訪問(2020年12月)したときは、きれいになっていました!
五反田店に限らず、ティップネスはちょくちょく改装を入れてくれるので、使う側としてはありがたいです。
広くはありませんが、コンパクトにまとまっていて利用しやすく、地元の人にはもちろん、会社帰りにもさっと立ち寄ることができますね!
気になる方は、ぜひ無料の見学や、体験に行ってみてはいかがでしょうか。
以下の記事も一緒に読んでみてくださいね。

現在ティップネスでは、1月・2月・3月の月会費が2,000円に、登録料5000円が無料になるキャンペーンを実施中!
水素水・レンタルタオル・ティップネスWELBOXも最大2か月無料!