ティップネス蒲田店に行ってみた!施設・料金・口コミ・コロナ対策まとめ

東京近郊の今まで訪れたスポーツジムやオススメのクラブ、体験レポートを紹介しています。
今回は「ティップネス 蒲田店」。

公式サイト | 公式ホームページ |
住所 | 〒144-0052 東京都 大田区 蒲田5-28-8 she-Bopビル3~5F |
電話番号 | 03-5713-8812 |
アクセス | JR京浜東北線/東急多摩川線・池上線 蒲田駅7分 京浜急行線 京急蒲田駅 7分 |
営業時間 | 平日 9:30-23:00 土曜 9:30-22:00 日曜・祝日 9:30-20:00 |
定休日 | 毎週水曜日、年末年始、メンテナンス休館 |
※施設訪問時(2020年12月8日)時点での情報です。
口コミは下の方なので、ジャンプしたい方はここをクリック!
現在、新型コロナ感染症対策として、営業時間やマシンの台数・プログラム内容の変更などが行われており、このページの内容と違っている可能性があります。ご利用の前に公式ホームページなどでご確認ください。
大手スポーツジムの新型コロナ対策まとめ
スポーツジムはコロナ後何が変わった?感染リスクのある場所はここ!実際に行ってわかったこと
ティップネス 蒲田店のアクセス

ティップネス 蒲田店は、JR蒲田駅からも京急蒲田駅からも、ちょっと歩きます。
JR蒲田駅からは東口を出て、正面の横断歩道を渡り、カラオケ ビッグエコーと鳴門鯛焼本舗の間の「中央商店街」を道なりに300m程進みます。
すると大通りに出ますので、左手の、スーパーOlympicの建物の3~5階が店舗になります。
京急蒲田駅からは西口を出て、左手にある「あすと商店街」を道なりに進むと大通りに出ます。
牛丼店すき家の方向へ渡り、左手のスーパーOlympicの建物の3~5階が店舗になります。
専用駐車場はなく、駐輪場はオリンピック駐輪場が使用可能です。
全119台(ブルーゾーンに限る)で、料金は4時間まで無料、以降税込100円/24hとなります。
スタッフはマスクをしています。
フロントは飛沫防止用の透明ビニールシートがかかっています。
ティップネス 蒲田店の施設
ティップネス蒲田店は、1階がオリンピックのビルの、3~5階に入っており、以下のような作りになっています。
5F | プール |
4F | 受付、ロッカールーム、エステルーム |
3F | マシンエリア、スタジオA、B |

マシンエリア・フリーウエイト
有酸素運動マシン・筋トレ用マシン
有酸素マシンは、
- トレッドミル(ランニングマシン)25台
- アップライトバイク(背もたれなし)5台
- リカンベントバイク(背もたれあり)4台
- クロストレーナー 7台
トレッドミルとバイクは予約ボードに終了時間を記入してから利用するルールです。
時間制限はトレッドミルが60分、バイクは45分です。
筋トレ用のマシンは、腹筋用ベンチを含む約25台ありました。
フリーウエイト
フリーウエイトは
- パワーラック 1台(ベンチプレス?)
- スミスマシン 1台
- インクラインベンチ 2台
があります。
パワーラック(ベンチプレス)とスミスマシンは、それぞれ20分までの時間制限があり、予約ボードに記入して使用します。
※予約ボードには「ベンチプレス」と書いてあるのですが、どう見てもパワーラックかスミスマシン的なものに見えました。
ダンベルは22㎏まで。
店舗の規模に対して、フリーウエイトのスペースはかなり狭いと感じます。」
その他
人工芝で覆われたフリースペースがあります。
半分くらいで分けられて、片方はストレッチスペースでパワープレートが5台置かれています。
もう半分はTRXがあり、その他さまざまなギアが置いてあって、トレーニングができるスペースになっています。
スタジオ
スタジオはA、Bの2つあります。隣接しているので移動が楽ですね。
スタジオAは定員60名くらいの大きなスタジオ。
やや横長の明るい木の床で、マシンエリアからよく見えます。
そこから少し奥にスタジオBがあり、似た感じのやや横長で明るい木の床のスタジオです。
スタジオAより一回り小さいくらいの定員50名くらい。
スタジオレッスンがお好きな方には、良い環境だと思います。
各マシンに備え付けの清掃用タオルは撤去されています。
除菌ウエットティッシュが置いてあるので、マシン使用後はそれで清掃を行う形になります。
プール
25m×7コースある立派なプールです。
コースは泳力別で、ウォーキングコース、初心者コースなどにわかれています。
マッサージプールもあります。
体温に近い温度と心地よいジェットで、リラックスできそう。
外から見ただけですが、大きさもかなりあって、しっかりしたマッサージプールでした。
キッズスクールもないので、プールメインでしっかり泳ぎたい方にはお勧めできます。
その他設備
エステルーム
エステティックサロン「スイート・ピア ティップネス 蒲田店」があります。
電話番号:03-5713-8812
営業時間:平日11:00-20:00 土曜:11:00-19:00 日曜・祝日:11:00-18:00
定休日:水曜
ティップネス 蒲田店のプログラム

ティップネス 蒲田店のスタジオプログラムはこちらから確認できます。
【注意】急なプログラムや時間、担当者変更(代行)もありますので、施設に行く前に確認をしてからお出かけください。
ティップネス 蒲田店のプログラムは、エアロビクスやヨガ、ステップなどいろいろなプログラムがあります。
こちらのスタジオは、平日昼間でも人がいっぱいで、レッスンに出られる人が多いんだなーと思いました。
静的プログラムの目印として黄色いマーキング、動的プログラムの目印として水色のテープ枠が、床に貼られています。
一部の人気レッスンは、整理券が必要となりますのでご注意ください。(レッスン1時間前からフロント配布)
現在、新型コロナ感染症対策として、営業時間やマシンの台数・プログラム内容の変更などが行われており、このページの内容と違っている可能性があります。ご利用の前に公式ホームページなどでご確認ください。
ティップネス 蒲田店のサウナ・お風呂、ロッカー

店 ロッカールーム 出典:http://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP041/introduction/
サウナ・お風呂
ティップネス 蒲田店のお風呂は、標準タイプの浴槽の床からジャグジーの床から泡が出ているタイプ。
シャワーは個室タイプ(扉がありますが、頭と足元は見えます)のものが14台。(うち1台はサウナの前)
浴槽の脇に、座って使うカランタイプが12台。(いずれも女子ロッカールーム)
ドライサウナがありますが、水風呂はありません。
ロッカールーム
ティップネス 蒲田店のロッカールームは、ごく一般的なロッカールームでした。
女子のロッカー番号は289番まであり、広さは十分ありましたが、他のティップネス店舗に比べると、若干古さを感じます。
パウダールームは鏡と椅子に洗面台が用意されているのが13席ありました。
ドライサウナは人数制限があります。(女子は11人)
ティップネス 蒲田店の会費・利用料

会費・利用料
基本プランは以下の通りです。(いずれも税抜き価格)
レギュラー | 蒲田店をいつでも利用可 | ¥10,800 |
デイタイム | 蒲田店を平日・祝日の18:00まで利用可 | ¥7,800 |
アンダー30(30歳以下の方が対象) | 蒲田店をいつでも利用可 | ¥8,680 |
ファミリー(二親等以内の親族で16歳以上の方が対象) | 蒲田店をいつでも利用可 | ¥9,300 |
フレックス4 | 蒲田店を月4回まで利用可 | ¥7,500 |
キッズファミリー(キッズ会員のご家族が対象) | 蒲田店を月4回まで利用可 | ¥4,200 |
ティーン(高校生) | 蒲田店を10:00~22:00の間利用可 | ¥5,000 |
ティーン(中学生) | 蒲田店を10:00~21:00の間利用可 | ¥4,000 |
レギュラーFG24Plus | 蒲田店と全国のFASTGYM24をいつでも利用可 | ¥11,300 |
他にもエリア会員や全国会員のプランがありますので、詳しくはティップネス 蒲田店の会費・利用料ページを確認してください。
入会時には別途、登録料5,000円(税抜き)が必要です。
また今入会すると、3月・4月の2か月間はどの料金プランでも3,000円(税抜)になっているので、お得に始めるチャンス。レンタル
タオル(大)/タオル(小)/シューズ/Tシャツ/ショートパンツ/水着/プール用キャップ/ゴーグルが可能です。
(店舗によって違うことがあるので、事前に問い合わせてください)
以下の2タイプがおトクです。
- タオル(タオル(大)/タオル(小))・・・月額1,200円(税込1,320円)(通常1回/310円)
- レンタル5点セット(タオル(大)/タオル(小)/シューズ/Tシャツ/ショートパンツ)・・・月額2,700円(税込2,970円)(通常1回/900円)
ティップネス 蒲田店の混雑度
ティップネス蒲田店の混雑度は以下の通りです。
※2020年9月~11月の平均値
一番上の数字は時間を示しています。
全般的に、中程度の混雑具合を示す黄色が多いように見えます。
基本的にいつでも人がいる店舗だといえますね。
他の店舗だと、平日と休日は混雑傾向が違うのですが、蒲田店はあまり変わらないのが不思議です。
ティップネス 蒲田店の口コミ・評判
Facebookより
蒲田の総合フィットネスクラブはコナミ蒲田とティップネス蒲田ぐらいか。
ティップ蒲田の良いところ…スタジオが2つある…ってことは、スタジオレッスンプログラムが充実しているってこと。
特に山手線内店では削減されつつある「エアロビクス」系レッスンがまだ残っているのは評価点。
特に長谷川昌美IRから続くステップレッスンの多さはかなりの評価点。
2019年8月2日
スタッフ皆さん とても気さくで明るく親しみ易いです!
快適に使わせてもらってます。おススメです!
2019年1月27日
ティップネス蒲田に通ってからやっと5年以上経ちました
ほとんど毎日はいまぁす!
知りあいも増えて、スタッフとも仲良くさせてもらってます
これからもよろしくお願いいたします
2016年10月1日
Googleの口コミより
平日夕方、週末昼過ぎは多少混むことあり。
設備はなかなかきれいでスタッフ・トレーナーさんが親切に施設利用方法、トレーニングメニューの相談に乗ってくれる。
2020年4月
私が今まで通ったジムでは一番よかったです。日曜日のヒップホップの先生が好きでした。
2020年3月
すき間時間に利用してます。
最近は風呂とストレッチ中心で通ってます。通いはじめて9年になりますが、スタッフの入れ代わりでだんだん声をかけてくれる人がいなくなりました。
スタッフの営業的要素がないですね。
2020年3月
大手のフィットネスクラブのため、マシンやスタジオプログラムは充実しており、飽きさせない。
大きすぎず、小さすぎずの店舗で使い勝手もよい。
ただ残念なのはその立地。
東急(JR)側からも、京急側からも距離があり、その間はいわゆる「蒲田の飲食街」を抜けていくことになる。
気持ちよく汗を流しても、行き帰りの景色は爽快感を削いでしまう。
2020年9月
蒲田駅近辺のジムを一通り検討しましたが、プールがあることと風呂があることが決め手となり入会しました。
いまのところ特に不満はありません。
以前所属していた小さなジムに比べると、諸々すべてビジネスライクな印象ですが、それもまた都会的なジムとしては普通のことなのでしょう。
2019年3月
筋トレとルームランナーで毎週鍛えています。
お風呂があり、鍛えた後にゆったりできるのでかよっています。
プログラムも充実しているのでよいと思いますよ。
キッス関連がないので子供がいなく、朝は高齢者のかたが多いですが、昼ぐらいから若い男女も増えてきます。
活気があるのでおすすめだと思います。
2018年12月
口コミ・評判まとめ
ティップネス蒲田店について、比較的多い口コミをまとめました。
ポジティブな評判
- 設備が良い・きれい
- スタジオプログラムが良い(特にエアロビクス)
- スタッフの対応が良い
ネガティブな評判
- スタッフの対応が悪い
- 近くに飲食店街がある
- 混雑している
施設利用を終えて
ティップネス 蒲田店は、ティップネスしては珍しく駅から離れている店舗です。
といっても、そこまで遠くはないですが、いつも数分以内で到着するので、つい。
その代わり施設はまずまずの大きさで、プールが広くて立派だったのが印象的です。(公式によると、地域ナンバーワンとのこと)
それなのにキッズスクールがないので、お子様のいる方には残念ですが、大人がゆっくり泳ぎたい場合に適していますね。
スタジオやマシンがワンフロアにあって、使いやすいのも便利でした。
スタジオプログラムはいずれもたくさんの人が入っていて、活気がありました。
口コミでも評価されている方が多く、スタジオプログラムが好きな方、特にエアロビクスをされている方には楽しい店舗だと思います。
気になる方は、ぜひ無料の見学や、体験に行ってみてはいかがでしょうか。
以下の記事も一緒に読んでみてくださいね。
