ティップネス東武練馬店に行ってみた!施設・料金・口コミ・コロナ対策まとめ

東京近郊の今まで訪れたスポーツジムやオススメのクラブ、体験レポートを紹介しています。
今回は「ティップネス 東武練馬店」。

公式サイト | 公式ホームページ |
住所 | 〒179-0081 東京都練馬区北町2-22-17 |
電話 | 03-3559-3711 |
アクセス | 東武東上線 東武練馬駅南口2分 |
営業時間 | 平日 9:45-23:00 土曜 9:45-22:00 日曜・祝日 9:45-20:00(ジムエリアは24時間) |
定休日 | 毎週月曜日、年末年始、メンテナンス休館(※ジムエリア休館:毎週月曜 7:30 ~ 20:30) |
※記事執筆時(2019年3月4日)時点での情報です。
※ただし会費は、2020年12月最新のものに修正済み。
口コミは下の方なので、ジャンプしたい方はここをクリック!
現在、新型コロナ感染症対策として、営業時間やマシンの台数・プログラム内容の変更などが行われており、このページの内容と違っている可能性があります。ご利用の前に公式ホームページなどでご確認ください。
大手スポーツジムの新型コロナ対策まとめ
スポーツジムはコロナ後何が変わった?感染リスクのある場所はここ!実際に行ってわかったこと
ティップネス 東武練馬店のアクセス

ティップネス 東武練馬店は、東武練馬駅から徒歩2分。
まずは南改札口を出て右へ行き、花屋の角を左へ曲がります。
次の交差点を左へ曲がると、ローソンが見えます。
ローソンのある交差点を右へ曲がると、右手のに見える銀色に光るタイルばりのビルが店舗になります。
駐車場は19台を収容でき、料金は税込200円/1時間、以降税込100円/30分。(高さ制限2.1M以下)
駐輪場は85台を収容。
スタッフはマスクをしています。
フロントは飛沫防止用の透明ビニールシートがかかっています。
ティップネス 東武練馬店の施設

ティップネス 東武練馬店は、一階にマシンエリアと男子ロッカールームプールがあり、2階はプールと女性ロッカールーム、3階はスタジオとあります。
マシンエリア・フリーウエイト
有酸素運動マシン・筋トレ用マシン
有酸素マシンは、
- トレッドミル(ランニングマシン)17台
- アップライトバイク(背もたれなし)4台
- リカンベントバイク(背もたれあり)8台
- クロストレーナー 8台
筋トレ用のマシンは、腹筋用のベンチを含む約28台がありました。
(公式ホームページでは44台となっていて、おそらくフリーウエイトの機材も含まれているかと思います)
フリーウエイト
フリーウエイトは
- スミスマシン 1台
- パワーラック 2台
- ケーブルマシン 1台
他
ダンベルは30kgありました。
一通りの筋トレをするのに十分な設備だと思います。
スタジオ
スタジオはA、B、Cの3つあります。
しかしCは、スタジオスケジュールを見ても、週1つしかレッスンがないので、謎のスタジオでした。
行ってみてわかったのですが、キッズレッスン用のスタジオでした!
Aスタジオは大きく70名以上は収容できます。
インストラスター用のお立ち台があるので、後ろに行っても先生が良く見えていいですね。
Bスタジオは小さめで、40人前後のスタジオ。
プール
25m×5コースある立派なプールです。
ただしキッズスイミングスクールが行われていて、朝からレッスンがありますので、5コースが完全に空いていることは少ないかもしれませんね。
その他設備
エステルーム
エステティックサロン「lecura(ルクラ)東武練馬店」があります。
電話番号:03-3559-3711
営業時間:平日11:00-20:00 土曜:11:00-19:00 日曜・祝日:11:00-18:00
定休日:月曜
その他設備
タンニングは男性のみ
ゴルフレンジ無料(2打席)
ティップネス 東武練馬店のプログラム

出典:http://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP025/introduction/
ティップネス 東武練馬店のスタジオプログラムはこちらから確認できます。
【注意】急なプログラムや時間、担当者変更(代行)もありますので、施設に行く前に確認をしてからお出かけください。
ティップネス 東武練馬店のプログラムは、エアロビクスやヨガ、ステップなどいろいろなプログラムがあります。
なんとその数、週140本以上!
ジムエリアに人工芝生の大きめなフリースペースがあり、TRXをはじめとした様々なレッスンが行われています。
プールで行われているレッスンも豊富ですね。
現在、新型コロナ感染症対策として、営業時間やマシンの台数・プログラム内容の変更などが行われており、このページの内容と違っている可能性があります。ご利用の前に公式ホームページなどでご確認ください。
一部の人気レッスンは、整理券が必要となりますのでご注意ください。(レッスン開始1時間前より、フロントにて配布)
ティップネス 東武練馬店のサウナ・お風呂、ロッカー

サウナ・お風呂
ティップネス 東武練馬店のお風呂は、ごく標準的なタイプで、ジャグジー付きのお風呂とドライサウナ&水風呂。
浴槽のお湯は、人工温泉[準天然]光明石温泉Ⓡを利用しています。
シャワーは、女性が個室タイプ(扉がありますが、頭と足元は見えます)11台、浴槽の脇に座って使うカランタイプが8台でした。
お風呂は小さめなんですけど、ジャグジーが強目でめっちゃ気持ち良かったので、長湯しちゃいました!
ロッカールーム
ティップネス 東武練馬店のロッカールームは、ごく一般的なロッカールームでした。
女子のロッカー番号は220番まであり、広さも普通。
ロッカールーム内にフィットネス専門のエステサロン「スイート・ピア」がありました。
パウダールームは鏡と椅子に洗面台が用意されているのが7席、洗面台なしの席が4席ありました。
ティップネス 東武練馬店の会費・利用料

出典:
http://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP025/introduction/
会費・利用料
基本プランは以下の通りです。(いずれも税抜き価格)
レギュラー | 東武練馬店をいつでも利用可 | ¥10,000 |
デイタイム | 東武練馬店を平日・祝日の17:30まで利用可 | ¥7,000 |
アンダー30(30歳以下の方が対象) | 東武練馬店を平日の12:00以降と、土・日・祝日の終日利用可 | ¥7,800 |
ファミリー(二親等以内の親族で16歳以上の方が対象) | 東武練馬店をいつでも利用可 | ¥9,000 |
アフター7&ホリデイ | 東武練馬店を平日の19:00以降と、土・日・祝日の終日利用可 | ¥8,015 |
フレックス4 | 東武練馬店を月4回まで利用可 | ¥7,000 |
キッズファミリー(キッズ会員のご家族が対象) | 東武練馬店を月4回まで利用可 | ¥4,200 |
お子さんがいる場合はティップネスキッズに入会するとパパ・ママも安く利用できます♪
ティップネスキッズのスイミングについてはこちらをどうぞ |
||
ティーン(高校生) | 東武練馬店を10:00~22:00の間利用可 | ¥5,000 |
ティーン(中学生) | 東武練馬店を10:00~21:00の間利用可 | ¥4,000 |
レギュラー*セルフジム24 | 東武練馬店を24時間いつでも利用可 | ¥10,500 |
デイタイム*セルフジム24 | 東武練馬店を平日・祝日17:30までとセルフジム時間利用可 | ¥7,800 |
アンダー30*セルフジム24(30歳以下の方が対象) | 東武練馬店を平日の12:00以降、土・日・祝日の終日、セルフジム時間利用可 | ¥8,300 |
アフター7&ホリデイ*セルフジム24 | 東武練馬店を平日の19:00以降、土・日・祝日の終日、セルフジム時間利用可 | ¥8,515 |
ファミリー*セルフジム24(二親等以内の親族で16歳以上の方が対象) | 東武練馬店をいつでも利用可 | ¥9,500 |
レギュラーFG24Plus | 東武練馬店と全国のFASTGYM24をいつでも利用可 | ¥10,500 |
レギュラー*セルフジム24&FG24Plus | 東武練馬店を24時間、全国のFASTGYM24をいつでも利用可 | ¥11,000 |
他にもエリア会員や全国会員のプランがありますので、詳しくはティップネス 東武練馬店の会費・利用料ページを確認してください。
入会時には別途、登録料5,000円(税抜き)が必要です。
また今入会すると、1、2、3月の3か月間はどの料金プランでも2,000円(税抜き)になっているので、お得に始めるチャンス。最近行われたキャンペーンの中では最安です!急いでチェックしてみて。
レンタル
タオル(大)/タオル(小)/シューズ/Tシャツ/ショートパンツ/水着/プール用キャップ/ゴーグルが可能です。
(店舗によって違うことがあるので、事前に問い合わせてください)
以下の2タイプがおトクです。
- タオル(タオル(大)/タオル(小))・・・月額1,200円(税込1,320円)(通常1回/310円)
- レンタル5点セット(タオル(大)/タオル(小)/シューズ/Tシャツ/ショートパンツ)・・・月額2,700円(税込2,970円)(通常1回/900円)
ティップネス 東武練馬店の混雑度
ティップネス東武練馬店の混雑度は以下の通りです。
※2020年9月~11月の平均値
一番上の数字は時間を示しています。
基本的に、中程度の混雑度示す「黄色」が多いので、それほど混んでいないように見えます。
平日は夕方が空いているので、ゆっくり利用できそうですね。
土日は、土曜の夜が快適そうな様子。
日曜が全般に混んでいて、夕方が混雑のピークのようです。
ティップネス 東武練馬店の口コミ・評判
Facebookより
今月からファイティング、キック、パワラでおじゃましてます。
関わりあるトレーナーは1人ですが凄いいいトレーナーだと思います。
会員様にちゃんとお声がけして体調聞いたりしてます。
会員様の話しにちゃんと耳を傾けてます。レッスンもしっかり分かりやすく教えてくれます。受け付けの女性、笑顔で明るく迎えてくださり館内の案内を自らしてくださり帰りには声かけてくださいました。凄く嬉しかったです。
駅近でいきやすいです。館内はきれいです。お風呂、個室シャワーありでいいです。
スタジオにステージ?があるのはいいですね。どこでレッスン受けても見やすいです。東武練馬ティップネス行く回数がかなり増えそうです。
(一部略)
2017年3月24日
Googleの口コミより
お気に入りのエアロビクスの教室があり、週2日運動不足解消(有酸素運動)に通ってます。
コロナ感染対策が完璧な実施店舗で 8月初旬からA·Bスタジオに半年ぶりに通ってます。
マスクをしたままのエアロビクスは息苦しい感じもしますが徐々に慣れました。
スタジオでは人数を制限しており 以前より快適にレッスンを受けられます。
他にエアロバイクやトレーニングマシーン各種やプールもあり。
会員に成ると自分のペースで使い放題になり健康増進に役立ちます。
2020年10月
比較的トレーニング器具は揃ってます。
曜日によっては夜でも空いてます。
ダンベルも30kgまであります。
コンディショニングスキャナーを使ってる人はほとんどいないので、整理してもっとマシンの種類を充実してほしいです。
2020年9月
都内なのに駐車場完備のジムは貴重
2020年2月
プールもありサウナもありレッスンも多いので良いですが、施設の古さは感じます。
2019年
スタッフも感じが良く対応が丁寧で親切に説明してくれる。マシーンも充実してトレーニングしやすい。
2019年
口コミ・評判まとめ
ティップネス 東武練馬店について、比較的多い口コミをまとめました。
ポジティブな評判
- 駅から近い
- スタッフの対応が良い
- スタジオプログラムが充実している
- 駐車場がある
ネガティブな評判
- 施設が古い
- スタッフの対応が悪い
施設利用を終えて
ティップネス 東武練馬店は、お近くにお住いの方が幅広い年代で通える、のんびり地元密着型の店舗でした。
キッズスクールも盛んなようで、朝からレッスンがあり、3階にはプールのギャラリーがありますが、小さい子が遊べるスペースまであります。(他のティップネスで見たことがありませんでした)
キッズレッスン用のスタジオもあり、その隣に学童施設もありました。
書道教室もそこで開かれているようで作品が飾ってあり、ジムでありながらカルチャースクールの風情もうかがえます。
平日の昼間に訪れたのですが、ジムはそこそこ混んでいました。
しかしトレッドミルや、スミスマシンなどに時間制限がなく、スタジオレッスンも整理券発行のものがない(※)ので、それ以上混まないのかもしれません。
※2019年の訪問時。
現在では新型コロナウィルス対応のため、一部レッスンには整理券発行がされており、スタジオプログラムの参加人数は制限がかかっています。
詳しくは店舗にお問い合わせください。
ひょっとしたらお風呂だけの人が多いのかもしれませんね。
マシン・スタジオ・プールと過不足なく一通りそろった施設ですので、お近くの方にはとても便利なジムだと思います。
気になる方は、ぜひ無料の見学や、体験に行ってみてはいかがでしょうか。
以下の記事も一緒に読んでみてくださいね。

現在ティップネスでは、1月・2月・3月の月会費が2,000円に、登録料5000円が無料になるキャンペーンを実施中!
水素水・レンタルタオル・ティップネスWELBOXも最大2か月無料!