【スッキリ!まとめ】夏のお悩み徹底解決!タイプ別夏用ブラジャー(6月17日)

2019年6月17日(月)『スッキリ!』で特集された、夏のお悩み徹底解決!タイプ別夏用ブラジャーを紹介します。
汗で蒸れないブラジャー
夏のお悩みNo.1は、汗でむれてしまうこと。
これを解決するには、メッシュ系のブラジャーが必須!
通気性に優れているので、快適に過ごせませす。
とにかく軽い!夏ブラのロングセラー
累計販売数が150万枚を突破している下着メーカーの「フジボウアパレル」の「涼ブラ」。
ノンワイヤーのブラで、2009年から販売されているロングセラー商品。
吸水速乾性に優れたメッシュ素材で、カップ部分も素早く乾く作りになっています。
背中部分ももちろんメッシュで、ホックがなく汗がたまりにくくなっています。
ブラをつけていないかのように軽いのが特徴。なんと32グラムしか重さがないのです!
早く乾くことの利点は、部屋干しにも最適ということ。約4ー6時間で乾いてしまいます。
また型崩れしにくく、丸められるので、レジャーや旅行にも持っていきやすいですね。
女性の美しさにこだわった夏用ブラジャー
ワコールから発売されているのは、女性の美しさにこだわった夏用ブラジャーは、ウイングの「ときはなつブラCool」。
薄いのがわかるので、汗をかいても蒸れが逃げていく感じがします。
その秘密は、全面にメッシュが施されていること。
汗のたまりやすい胸の谷間から脇の部分、カップの裏側、そしてパッドまでバッチリメッシュなんです。
生地が厚く、乾きにくいホック部分もメッシュなんですよ!
通気性はバツグンです。
またワイヤーが入ることによって、美しいシルエットが保たれます。
薄着になる夏こそ、バストシルエットを意識することが大切。
ワイヤが入ると暑いというイメージがありますが、ワイヤが入る部分も汗をかいても張り付きにくい素材のメッシュを使用しているので、安心ですね。
薄着の服に響かないブラジャー
薄着になる季節は、ブラジャーのレースなどが、服の上から見えるのが気になりますよね。
その場合は表面が滑らかな「モールドカップ」のブラジャーがおすすめ。
洋服を着たときに、表に響かないように作られているものです。
ユニクロのワイヤレスビューティーライトブラ
このモールドカップのブラを展開しているのが、ユニクロ。
縫い目がなく、Tシャツなど夏になって薄着になっても、響かないデザインです。
ノンワイヤですが、がっちり胸を支えてくれる安心感があります。
その秘密はブラの中身。
胸に合わせて伸びる樹脂カップを使い、それぞれの胸にピッタリとフィットします。
また小さな穴が空いていて通気性もバッチリ。
色も16色展開で、何枚も買う人も多いとか。
ブラジャーのチラ見えを防ぎたい!
浴衣を着るときにおすすめブラ
最近売れているのが「さらしみたいなブラ」。
胸をあえて押さえつけるような設計。
元々は胸の大きい女性が、シャツを着るために開発されました。
しかしこれが夏のファッションと相性抜群で、人気商品に。
ストラップは外せるので、肩を出す洋服に合わせられたり、バストサイズをダウンさせるパネルが入っているので、これが浴衣や着物にも使えるんですね。
着物も汗をかきますが、このブラは裏がメッシュ素材で、蒸れを防ぐ機能もついています。
肌見せといえばやっぱりヌーブラ
肌見せファッションの救世主といえば「ヌーブラ」。
ストラップやアンダーベルトをなくしたブラジャーで、カップの裏は皮膚呼吸できる医療用シリコーンでできています。
これが粘着性があるため、バストにピッタリ密着して剥がれないんです。
デザインや機能性がアップして、20種類以上あるのですが、中でも今年注目なのが紐付きヌーブラ「ヌーブラ・シームレス レースアップ」。
空気のような軽さで、美しい谷間を簡単にできるように、中央の紐で調整して自分好みの胸の谷間ができます!